『家電芸人』はアメトーーク!!の人気面白企画の一つで、家電好きの芸人さんが、選りすぐりの逸品をおもしろトークでプレゼンする、家電選びに役立つテレビ番組です。
パナソニックのスティック掃除機は、2021年12月30日の家電芸人で、土田晃之さんから『MN-NS10K』が紹介されています。
この記事では、2023年11月下旬に発売された『MC-NS100K』は、2021年紹介の『MN-NS10K』から何が変わったのか? 『家電芸人』紹介モデルとの違いと進化を比較してまとめています。
『パナソニック スティッククリーナー』の購入を検討されている方の、ご参考になれば幸いです。
- パナソニックスティック掃除機『MC-NS100K』と 『MN-NS10K』の違い
- パナソニックスティック掃除機『MC-NS100K』 の商品特徴。
パナソニック『MC-NS100K』と『MN-NS10K』の違いは6ヶ所!
ズバリ、変わった点は、以下の6ヶ所です。
では、どの様に変わったのか、比較しながら確認していきましょう。
『MC-NS100K』と 『MN-NS10K』のスペック比較と見た目での違い
まずは、スペック表で比べてみましょう。
機種 | セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS100K(新) |
セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS10K(旧) |
発売 | 2023年11月下旬 | 2021年10月25日 |
市場価格 (2023年12月中) |
約66,000円~ | 約53,500円~ |
画像 | ||
外形寸法 (スティック クリーナー) |
幅213×奥行130×高さ1,045mm | 幅213×奥行130×高さ1,030mm |
クリーンドッグの 製品サイズ mm |
幅134×奥行282×高さ417mm | 幅134×奥行282×高さ417mm |
本体重量 | スティック:1.5kg クリーンドック:3.0kg |
スティック:1.5kg クリーンドック:3.0kg |
バッテリー 品番 |
AVA97V-0VA | AVA97V-0VA |
運転時間 | HIGH:約6分 AUTO:約10~15分 |
HIGH:約6分 AUTO:約10~15分 |
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 |
運転音 | スティック:72~約64dB クリーンドック:約65~約27dB |
スティック:72~約64dB クリーンドック:約69~約27dB |
集塵容量 | スティック:0.05 L クリーンドック:0.8 L |
スティック:0.05 L クリーンドック:0.8 L |
スペック表と見た目での違いは、下記の3つになります。
- 高さが約15mmUP
- ノズル(ヘッド)の色が変わった
- クリーンドッグの最大運転音が4dBダウン
見た目も含めて、確認してみましょう。
『MC-NS100K』と 『MN-NS10K』の見た目での違い
『MC-NS100K』と 『MN-NS10K』の、パット見はほぼ同じで、ヘッドの色が違う程度に見えます。
しかし、スペックで見ると、高さが15mm違っています。
機種 | セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS100K(新) |
セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS10K(旧) |
外形寸法 (スティック クリーナー) |
幅213×奥行130×高さ1,045mm | 幅213×奥行130×高さ1,030mm |
クリーンドッグの 製品サイズ mm |
幅134×奥行282×高さ417mm | 幅134×奥行282×高さ417mm |
本体重量 | スティック:1.5kg クリーンドック:3.0kg |
スティック:1.5kg クリーンドック:3.0kg |
違いを探ってみると、矢印の箇所に高さの違いが有りました。この部分にはバッテリーが内蔵されており、『MC-NS100K』ではネジ不要でバッテリーの交換が可能となっています。
フタの脱着構造の為に本体が16mm延長され、スティックで1mm短縮されたものと思われます。
また、『MC-NS100K』はヘッドの色もホワイトになっており、シンプルな造形にクリーンさがさらにアップしています。
クリーンドッグは、サイズ・重量・集じん容量に変わりは無く、見た目にも違いは発見できません。
クリーンドッグの集塵音が低減
クリーンドッグは、吸引最大時の音が約4dB小さくなって、ほぼ、掃除機本体と同じ程度まで下がっています。
機種 | セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS100K(新) |
セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS10K(旧) |
運転音 | スティック:72~約64dB クリーンドック:約65~約27dB |
スティック:72~約64dB クリーンドック:約69~約27dB |
集塵容量 | スティック:0.05 L クリーンドック:0.8 L |
スティック:0.05 L クリーンドック:0.8 L |
バッテリーと運転時間には変化なし
バッテリー品番には変わりなく、運転時間も全く同じです。
機種 | セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS100K(新) |
セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS10K(旧) |
バッテリー 品番 |
AVA97V-0VA | AVA97V-0VA |
運転時間 | HIGH:約6分 AUTO:約10~15分 |
HIGH:約6分 AUTO:約10~15分 |
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 |
『MC-NS100K』と 『MN-NS10K』の機能面での違い
続いて、機能面での違いを比較して確認してみると、違いは3つ発見できました。
- ノズルの『フローリングの菌までふき掃除』という機能の搭載。
- バッテリーの交換フタの変更
- 本体スイッチでの、クリーンドッグ自動収集機能の一時停止が可能になった。
機種 | セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS100K(新) |
セパレート型 コードレススティック掃除機 MC-NS10K(旧) |
発売 | 2023年11月下旬 | 2021年10月25日 |
発見センサー | クリーンセンサー | クリーンセンサー |
アイドリングオフ機能 | ○ | ○ |
ノズル | ||
タイプ | パワーノズル | パワーノズル |
ブラシ | からまないブラシ | からまないブラシ |
ローラー | 特殊加工ローラー | 特殊加工ローラー |
ふき掃除性能 | フローリングの菌までふき掃除 | ー |
壁ぎわまでキレイ | 壁ぎわ集じん | 壁ぎわ集じん |
クリーンドック | ||
ナノイーX | 〇 | 〇 |
交換用 紙パック | AMC-U2 | AMC-U2 |
その他便利機能 | ||
簡単 バッテリー交換 |
〇 | ー |
本体でのドッグ 吸引キャンセル |
〇 | ー |
ノズル『フローリングの菌まで拭き掃除』NEW
『MC-NS100K』では、ノズルの内側にイオンプレートを搭載し、プラスに帯電したハウスダストをマイナスイオンで引きはがす、他に類のない機能を新搭載しています。
簡単バッテリー交換 NEW
『MC-NS100K』では、バッテリーを工具なしに簡単に取り換えられる様に、フタの構造が変わっています。
電池は消耗品なので、自分で簡単に変えられるのは良いですね!
本体スイッチで、自動収集吸引キャンセルが可能に! NEW
夜間や子供が寝ている時など、クリーンドッグのゴミの吸引を一時停止したい時がありますが・・・
『MC-NS10K』では、クリーンドッグのスイッチを長押しして停止する必要がありました。
『MC-NS100K』では、本体の手元スイッチの長押しで停止することができるようになっています。
『MC-NS100K』で 『MN-NS10K』から継続して搭載される特徴機能
家電芸人でも取り上げられた、パナソニック自慢の、からまないブラシなどの特徴機能が、継承されています。
「からまないブラシ」
他社と異なり、『円錐形のブラシで、髪の毛を絡み取り、絡んだ髪の毛をノズル中心部に集めて、ブラシのすき間から吸い込む』という、独自の方式を採用しています。
家電芸人の放送でも、土田さんが力説されていた、スグレモノ構造です!
ナノイーX搭載のゴミ集ドッグ
ゴミ収集ドッグは、紙パック方式で、ゴミ捨て時のホコリの心配も不要です。
交換頻度は約1ケ月に1回程度となっており、パナソニックお得意のナノイーXのイオンにより、除菌・脱臭・匂いについてもしっかり対策されています。
クリーンセンサー搭載
クリーンセンサーは、目に見えない20umのハウスダストも検知!
無駄なくスッキとお掃除出来ます。
まとめ
2023年発売『MC-NS100K』は、家電芸人でも紹介された人気の『MC-NS10K』をさらに便利にしたマイナーチェンジモデルです。
『MC-NS10K』のクリーンドッグ収集時は、短時間であるものの、音が大きいなどの口コミもありましたが・・・
『MC-NS100K』ではしっかり音の低減対策がされて、一時停止モードも本体側でできるなど、使い勝手が向上しています。
価格面では、『MC-NS100K』は新製品の為、約66,000円と『MC-NS10K』登場時に近い価格でスタートしています。
一方、『MC-NS10K』は型落ちとなって『MC-NS100K』よりも1万円程安く買えそうです。
旧型狙いの場合は、在庫のある今がラストチャンスかもしれません。
『家電芸人』オススメ機種は、特徴や性能で抜きんでている商品が多く、その後継モデルは有力な選択肢の1つと思います。
本記事が、スティッククリーナー選びのお役に立てば幸いです。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。