•家電芸人紹介モデル各社の髪の毛のからまないブラシの方式?
•髪の毛の絡まないブラシを採用している各社のモデル。
家電芸人』はアメトーーク!!の人気面白企画の一つで、家電好きの芸人さんが、選りすぐりの逸品をおもしろトークでプレゼンする、家電選びに役立つテレビ番組です。
この記事では、これまでのアメトーーク!!『家電芸人』で紹介されたスティック掃除機の中から、髪の毛の絡みにくいブラシにフォーカスして、比較紹介していきます。
5大メーカーの25モデルの中から、11機種の家電芸人おすすめモデルをピックアップ。
機能や特徴から、ご自分にぴったりの掃除機びのお役に立てば幸いです。
家電芸人紹介メーカーの『髪の毛の絡まないブラシ』の違いを比較
2021年頃から、各社ほぼ一斉に『髪の毛の絡みにくいブラシ』を採用しています。どのような仕組みになっているのでしょうか?各メーカーごとに仕組みと実際に使用した人の口コミを紹介します。
髪の毛の絡まない掃除機は5メーカーから発売
家電芸人で紹介の髪の毛の絡まない2024年の掃除機は、「パナソニック」「日立」「Sharp(シャープ)」「Shark(シャーク)」「東芝」の5メーカーから25機種が販売されています。(重複の旧モデル除く)
ブラシ名称 | ブラシ | |
1.パナソニック |
からまないブラシPlus |
毛先の形状が異なる混毛ブラシ ⇑ 密着ブラシ + 円すい形 「ダブルブラシ」 |
2.日立 | からまんブラシ | ループ形状ブラシ |
3.Sharp (シャープ) |
からみにく~い ブラシ |
密度が高く 縮れたブラシ |
4.Shark (シャーク) |
ハイブリッド パワークリーン |
パワーフィン+ ソフトローラー |
5.東芝 | からみレス自走 ヘッド |
からみレスブラシ |
では、それぞれのメーカーの、髪の毛の絡まないヘッドについて詳しく見てみましょう。
1.パナソニック『からまないブラシ』の仕組みと口コミ
最初にパナソニックの『からまないブラシ』の仕組みと口コミをご紹介します。
『からまないブラシ』とは?
パナソニック『からまないブラシ』は、2021年12月30日家電芸人で、土田さんからスグレモノのヘッドのブラシとして紹介されました。
髪の毛もペットの毛もほとんど絡まらないと謳っているパナソニックの『からまないブラシ』の仕組みは下記です。
- 「密着ブラシ」でしっかりと髪の毛をキャッチ
- 円すい形の「ダブルブラシ」で径の細い方へ移送
- 中央に集めて吸引する「V字構造」
また、ブラシは抗菌加工で、清潔に使えるのもポイント。ローラーは特殊加工されており、毛のからみを抑えます。
『からまないブラシ』の口コミ
『からまないブラシ』の口コミを集めました。
2024年MC-NX810KMで『からまないブラシPlus』に進化!
2つに分かれていたブラシが1つになって、シンプルな構造ながら、髪の毛が絡まないヘッドに進化しています。
2.日立『からまんブラシ』の仕組みと口コミ
次に、日立『からまんブラシ』の仕組みと口コミをご紹介します。
『からまんブラシ』とは?
日立『からまんブラシ』は、2021年12月発売の『ラクかるスティック PV-BL3J』から採用されているブラシヘッドです。特徴はブラシの先端がループ形状になっていること。髪の毛などがからまりにくく、すっきりと吸引します。
ゴミだけでなく、フローリングに付着した菌までふき取るのもポイント。からまんブラシは水洗い可能で、お手入れもしやすいですよ。
『からまんブラシ』の口コミ
『からまんブラシ』の口コミを集めました。
3.Sharp『からみにく~いブラシ』の仕組みと口コミ
続いて、Sharp『からみにく~いブラシ』の仕組みと口コミをご紹介します。
『からみにく~いブラシ』とは?
2021年8月発売のSharp EC-SR7から採用された『からみにく~いブラシ』。密度が高く縮れたブラシを採用しています。ブラシのすき間を減らすことで、髪の毛の入り込みを抑え、髪の毛はからみにくい仕組みです。
『からみにく~いブラシ』の口コミ
『からみにく~いブラシ』の口コミを集めました。
4.Shark『ハイブリッドパワークリーン』の仕組みと口コミ
Shark『ハイブリッドパワークリーン』の仕組みと口コミをご紹介します。
『ハイブリッドパワークリーン』とは?
2021年10月発売のShark CS651Jから採用された『ハイブリッドパワークリーン』は、シャークが独自に開発したヘッド。パワーフィンとソフトローラーを組み合わせたブラシロールが、効率よくゴミをつかみます。
髪や細かいホコリから大きなゴミまで、一度ですっきりと吸引してくれますよ。長い髪の毛やペットの毛も強力に取り除き、ブラシロールにも毛が絡まりません。お手入れがラクなのも魅力的です。ブラシ部分は水洗いできるので、いつも清潔に使えます。
『ハイブリッドパワークリーン』の口コミ
『ハイブリッドパワークリーン』の口コミを集めました。
5.東芝『からみレス自走ヘッド』の仕組みと口コミ
最後に、東芝『からみレス自走ヘッド』の仕組みと口コミをご紹介します。
『からみレス自走ヘッド』とは?
『からみレス自走ヘッド』は、2022年9月発売のVC-CLX51から採用されています。ブラシ毛を横糸で編み込んだ「からみレスブラシ」は、ブラシ毛のすき間に髪の毛などが入り込むことを抑制。
さらに横糸まで挟まった髪の毛などを「からみレスブラシ」が回転することで振るい落として吸引するので、髪の毛が回転ブラシに絡みつくのを軽減します。
東芝『からみレス自走ヘッド』の口コミ
『からみレス自走ヘッド』の口コミを集めました。
1.パナソニックの髪の毛が絡まない掃除機と家電芸人のおすすめ
パナソニックの「髪の毛の絡まないブラシ」は4機種に設定があり、家電芸人では2023年12月30日に『MC-NS100K』1機が種紹介されています。
2024年に買える モデル |
1.MC-NX810KM | 2.MC-NS100K | 3.MC-SB85K | 4.MC-SB53K | 5.MC-NX700K |
家電芸人放送日 | 2024年12月30日 | 2023年12月30日 | ー | ー | ー |
家電芸人 おすすめ |
◎ | ◎ | |||
発売 | 2024年10月 | 2023年11月 | 2021年10月 | 2022年11月 | 2024年3月 |
市場価格 (2025年1月) |
約88,000円~ | 約53,000円~ | 約35,000円~ | 約33,000円~ | 約63,000円~ |
画像 | |||||
集じん方式 | フィルターレス サイクロン方式 + クリーンドッグ 紙パック式 |
スティック: 紙パックレス式 + クリーンドック: 紙パック式 |
フィルターレス サイクロン方式 |
サイクロン方式 | フィルターレス サイクロン方式 + クリーンドッグ 紙パック式 |
集じん容積 | スティック: 0.15L クリーンドック: 0.9L |
スティック:0.05L クリーンドック:0.8L |
0.17L | 0.15L | スティック: 0.15L クリーンドック: 0.9L |
使用時間の目安 | HIGH:約10分 AUTO: 約16~28分 LONG: 約35分/約70分 |
HIGH:約6分 AUTO: 約10~15分 |
HIGH:約6分 AUTO: 約16~約28分 LONG: 約35分/約85分 |
HIGH:約6分 AUTO: 約10~15分/ 約15~30分 |
HIGH:約10分 AUTO: 約16~28分 LONG: 約35分/約70分 |
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3.5時間 | 約3時間 |
運転音 | スティック: 64~約59dB クリーンドック: 約69~約27dB |
スティック: 72~約64dB クリーンドック: 約65~約27dB |
69~約63dB | 69~約63dB | スティック: 64~約59dB クリーンドック: 約69~約27dB |
寸法 mm (幅×奥行×高さ) |
スティック時: 220×202×1,127 クリーンドック: 220×331×782 |
スティック時: 213×130×1,045 クリーンドック: 134×282×417 |
スティック時: 253×193×1130 本体: 87×193×396 |
スティック時: 213×178×1102 本体: 88×162×431 |
スティック時: 253×193×1,130 クリーンドック: 220×331×782 |
質量 | スティック時:1.9kg クリーンドック:3.8kg |
スティック時: 1.5kg クリーンドック: 3.0kg |
スティック時: 2.0kg 本体:1.3kg |
スティック時: 1.5kg 本体:0.9kg |
スティック時: 2.0kg クリーンドック: 3.8kg |
付属アクセサリー |
・ふとん清潔ノズル ・ブラシ付きすき間ノズル ・紙パック AMC-U2(1枚) |
・すき間用ノズル | ・ふとん清潔ノズル ・ペタすき間ノズル ・ブラシ付きすき間 ノズル ・ちょいがけフック |
・ふとん清潔ノズル ・ブラシ付きすき間 ノズル |
・ふとん清潔ノズル ・ブラシ付きすき間 ノズル |
では、それぞれの機種の特徴を見てみましょう。
1.MC-NX810KM:2024年12月の家電芸人で紹介
『パナソニック セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NX810KM』は、2024年12月の家電芸人で昨年に引き続き、土田さんから紹介されました。
商品特徴は、
- ヘッド前面からマイクロミストを噴霧。これまで掃除機では取りきれなかった細かいゴミまで吸引。
- 床のざらつきやべたつきを抑える
- 髪の毛が絡まない、パナソニック独自の『からまないブラシ』を搭載
- 全体が白のモノトーンでまとめられた、シンプルでクリーンなデザイン
- クリーンドッグでごみを吸い上げ、面倒なごみ捨ては約50日に1回でOK!
2.MC-NS100K:2023年12月の家電芸人で紹介
『パナソニック セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS100K』は、2023年12月の家電芸人で土田さんから紹介されました。
2021年12月の家電芸人で土田さんが紹介した『セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS10K』の進化モデルです。
商品特徴は、
- 髪の毛が絡まない、パナソニック独自の『からまないブラシ』を搭載
- 全体が白のモノトーンでまとめられた、シンプルでクリーンなデザイン
- 前モデル『MN-NS10K』から4dB静かになったクリーンドッグ
- クリーンドッグでごみを吸い上げ、面倒なごみ捨ては約50日に1回でOK!
- 溜めたごみはナノイーXで除菌・脱臭
- スティック掃除機の重量は1.5kgと軽量
- 交換がし易くなったバッテリー
3.MC-SB85K
『MC-SB85K』は、2021年10月に発売された『からまないブラシ』が初めて搭載されたモデルの1つです。
商品特徴は、
- 髪の毛が絡まない、パナソニック独自の『からまないブラシ』を搭載
- フィルターレスのサイクロン方式で、お手入れ部品は2点のみ
- 全体がモノトーンでまとめられた、シンプルでクリーンなデザイン
- マイナスイオンで静電気を抑えて菌までも引きはがします
2024年となって、間もなく3年前のモデルになるので、重量など他社に比べてやや重たい感もあります。
カラーは、ホワイトとグレーの2色があります。
4.MC-SB53K
『MC-SB53K』は、2022年11月に発売された『からまないブラシ』搭載モデルです。
『MC-SB85K』と同じ時に発売された『MC-SB52K』の後継モデルとなり、グリップのデザインなどが変わり重心位置が下がったバランスになっています。
商品特徴は、
- 髪の毛が絡まない、パナソニック独自の『からまないブラシ』を搭載
- サイクロン方式を採用し、お手入はプリーツフィルターを含め3点
- 全体がモノトーンでまとめられた、シンプルでクリーンなデザイン
- スティック掃除機の重量は1.5kgと軽量
5.MC-NX700K
商品特徴は、
- 髪の毛が絡まない、パナソニック独自の『からまないブラシ』を搭載
- 全体が白のモノトーンでまとめられた、シンプルでクリーンなデザイン
- 強で約10分使えるパワフルなバッテリー
- クリーンドッグでごみを吸い上げ、面倒なごみ捨ては約3.5ケ月に1回でOK!
- 溜めたごみはナノイーXで除菌・脱臭
2.日立の髪の毛が絡まない掃除機と家電芸人のおすすめ
日立は家電芸人で軽さ競争やスティック掃除機の紙パック採用などで、何度も紹介されているメーカーです。
2024年販売のスティック掃除機全てに、『からまんブラシ』が採用されています。
2024年に買える モデル |
1.PV-BH900SM | 2.PKV-BK50L | 3.PKV-BK3L | 4.PV-BH900SL | 5.PV-BL50L | 6.PV-BL30L | 7.PV-BL3L | 8.PV-BS1L |
家電芸人放送日 | 2024年12月30日 | 2023年12月30日 | 2022年12月30日 | 2019年12月30日 | ー | ー | 2020年12月30日 PV-BL2H |
ー |
家電芸人 おすすめ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |||
発売 | 2024年8月 | 2023年12月 | 2024年3月 | 2023年8月 | 2023年12月 | 2023年12月 | 2024年3月 | 2023年8月 |
市場価格 (2025年1月) |
約73,500円~ | 約55,500円~ | 約42,000円~ | 約50,000円~ | 約43,500円~ | 約34,000円~ | ー | 約28,000円~ |
画像 | ||||||||
集じん方式 | サイクロン式 | 紙パック式 | 紙パック式 | サイクロン式 | サイクロン式 | サイクロン式 | サイクロン式 | サイクロン式 |
集じん容積 | 0.25L | 0.6L | 0.4L | 0.25L | 0.15L | 0.15L | 0.15L | 0.13L |
使用時間の目安 | ターボ約6分 強約15分 自動約15~40分 標準約40分 |
強約8分 自動約8~40分 標準約40分 |
強約8分 自動約8~30分 標準約30分 |
ターボ約6分 強約15分 自動約15~40分 標準約40分 |
強約8分 自動約8~40分 標準約40分 |
強約8分 自動約8~40分 標準約40分 |
強約8分 自動約8~30分 標準約30分 |
強約8分 標準約30分 |
充電時間 | 約2時間 | 約2時間 | 約2時間 | 約2時間 | 約2時間 | 約2時間 | 約2時間 | 約2時間 |
運転音 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
寸法 mm (長さ×幅×高さ) |
スティック時: 225×230×1024 ハンディ時: 378×90×206 充電台セット時: 277×297×1141 |
スティック時: 225×230×1102 ハンディ時: 429×92×163 充電台セット時: 277×297×1170 |
スティック時: 205×230×1082 ハンディ時: 409×84×156 充電台セット時: 249×280×1108 |
スティック時: 225×230×1024 ハンディ時: 378×90×206 充電台セット時: 277×297×1141 |
スティック時: 230×230×1010 ハンディ時: 331×90×186 充電台セット時: 270×280×1119 |
スティック時: 230×230×1010 ハンディ時: 331×90×186 スタンドセット時: 270×280×1119 |
スティック時: 208×230×994 ハンディ時: 321×90×175 充電台セット時: 249×280×1021 |
スティック時: 206×230×998 ハンディ時: 385×69×149 |
標準質量 (本体質量) |
1.6kg (1.2kg) |
1.4kg (0.97kg) |
1.1kg (0.80kg) |
1.6kg (1.2kg) |
1.4kg (0.97kg) |
1.4kg (0.97kg) |
1.1kg (0.80kg) |
0.97kg (0.65kg) |
付属アクセサリー |
● ハンディブラシ ● 伸縮すき間用吸口 ● 布用ブラッシングヘッド ● ほうきブラシ ● スマートホース ● スマホホルダー ● 延長パイプ ● スタンド式充電台 ● ACアダプター ● お手入れブラシ |
● ハンディブラシ ● 伸縮すき間用吸口 ● 布用ブラッシングヘ ッド ● ほうきブラシ ● 延長パイプ ● スタンド式充電台 |
● ハンディブラシ ● 2WAYすき間ブラシ ● 延長パイプ ● スティックスタンド |
● ハンディブラシ ● 伸縮すき間用吸口 ● 布用ブラッシング ヘッド ● ほうきブラシ ● スマートホース ● 延長パイプ ● スタンド式充電台 |
● ハンディブラシ ● 伸縮すき間用吸口 ● 布用ブラッシング ヘッド ● ほうきブラシ ● 延長パイプ ● スタンド式充電台 ● お手入れブラシ |
● ハンディブラシ ● すき間用吸口 ● ファブリックヘッド ● 延長パイプ ● スティックスタンド ● お手入れブラシ |
● ハンディブラシ ● 2WAYすき間ブラシ ● 延長パイプ ● スティックスタンド |
● ハンディブラシ ● すき間用吸口 ● 延長パイプ ● お手入れブラシ |
では、それぞれの機種の特徴を見てみましょう。
1.PV-BH900SM:2024年12月の家電芸人で紹介
商品特徴は、
- ARおそうじ機能を追加
- パワフル スマートヘッド Plusを搭載…
・4方向吸引
・3方向照射ライト
・2アングル形状ブラシを採用 - 掃除機全体の重さが1.6kgと軽量
- 強モードで約15分間のパワフルでタフな運転が可能!
- パワフルなターボモードを搭載し、『スマートホース』『布用ブラッシングヘッド』などの備品が充実
ヘッドの使い勝手向上とAR機能は、お掃除の効率を上げて、楽しく掃除ができるすぐれもの機能で……
ARおそうじ機能は、「PV-BH900SM」にスマホを付けてお掃除すると、掃除をした軌跡がアプリに残り、どこを掃除したか一目でわかる機能が搭載されています。
ヘッドの機能向上(4方向吸引・3方向照射ライト・2アングル形状ブラシを採用)は、強烈パワ-にプラスして魅力をさらにアップしています。
2022年『PV-BH900K』から再生プラスチックを40%使って環境にも配慮をしており、2022年『PV-BH900K』はグッドデザイン金賞、2023年はReddot デザイン賞を受賞しています。
下記記事で、前年『PV-BH900SL』との違いを詳しく紹介しています。
2.PKV-BK50L:2023年12月の家電芸人で紹介
2023年12月30日放送の家電芸人で『シャープ ラクティブ エアー EC-KR1』のライバルモデルとして紹介されました。
商品特徴は、
- ゴミを大量に吸っても最後まで吸引力が落ちない流路を持った掃除機
- 紙パックの集じん容量は約0.6ℓで、一般家庭だと約4カ月分のごみがためれられる。
- ヘッド装着の『ごみくっきりライト』で、見えにくいゴミも漏らさず掃除が出来る。
1.ゴミを大量に吸っても最後まで吸引力が落ちない流路を持った掃除機
2022年の『アメトーク!家電芸人』で強調された、流路構造を持った紙パック式のスティック掃除機です。
2.紙パックの集じん容量は約0.6ℓで、一般家庭だと約4カ月分のごみがためれられる。
製品名 (発売) |
かるパックスティック PKV-BK50L (2023年12月) |
かるパックスティック PKV-BK3K (2022年12月中旬) |
タイプ | 紙パック式 (型番:GP-S120FS) |
紙パック式 (型番:GP-S120FS) |
集じん容積 | 0.6L | 0.4L |
2022年に初登場の紙パック式スティック掃除機『PKV-BK3K』の集じん容量は0.4Lでしたが、2023年紹介の『PKV-BK50L』は0.6Lと1.5倍になっています。
さらにゴミは圧縮されて、交換頻度は4ケ月に1度と、『PKV-BK3K』の2ケ月の2倍になっています。
紙パックのコスパも2倍と、コスト面でもお得に進化しています!
3.ヘッド装着の『ごみくっきりライト』で、見えにくいゴミも漏らさず掃除が出来る。
ヘッドには『ごみくっきりライト』のLEDが7灯装備されています。
緑色LEDはゴミがクッキリと浮き上がって見えるので、口コミでも好評です。
紙パック式スティック掃除機でコスパの良いモデルをお探しの方に、おすすめの掃除機です。
3.PKV-BK3L:2022年12月家電芸人で紹介機種の後継モデル
日立 かるパックスティック 『PKV-BK3L』は、2022年12月30日の家電芸人で松橋周太呂さんから紹介された『PKV-BK3K』の後継モデルです。
- 重量1.1kgの軽量スティック掃除機で紙パック式を採用。
- 集じん容量は約0.4ℓ。一般家庭だと約2カ月分のごみがためれます。
- ゴミを大量に吸っても最後まで吸引力が落ちない流路構造。
- 自動運転モードの搭載
日立の調査で19%のユーザーが紙パック式を選んでいるという結果を踏まえて・・・
スティッククリーナーの手軽さで、紙パック式のごみの舞わないゴミ捨てを実現した、紙パック式でも吸引力の落ちない掃除機です。
番組では、大量にごみを吸ったデモンストレーションの後で、吉高由里子さんが更にボーリングの球を掃除機で吸引して持ち上げて、吸引力が落ちない実演をしていました。
スティッククリーナーで紙パック式軽量モデルをお探しの方におすすめの掃除機です。
4.PV-BH900SL:2019年12月家電芸人で紹介機種の後継モデル
2023年8月に発売されたPV-BH900SLは、2019年12月の放送で、かじがや卓哉さんから紹介された『PV-BH900G』の後継機です。
特徴は、
- 延長パイプとヘッド+本体質量(1.2kg)が1.6kgと軽量化
- 強モードで約15分間のパワフルでタフな運転が可能!
- ヘッドにLED照明を内蔵
- パワフルなターボモードを搭載し、『スマートホース』『布用ブラッシングヘッド』などの備品が充実
『パワーブーストサイクロンPV-BH900SL』は、2022年モデルから更に軽量化を図って、質量1.6kgと0.1kgと軽量化されました。
2022年『PV-BH900K』から再生プラスチックを40%使って環境にも配慮をしており、2022年『PV-BH900K』はグッドデザイン金賞、2023年はReddot デザイン賞を受賞しています。
下記記事で、前年『PV-BH900SK』との違いを詳しく紹介しています。
軽量でパワフル、アクセサリーが充実しており、『スマートホース』で多様な使い方ができる機種です。
5.PV-BL50L
『パワかるスティック PV-BL50L』は、2023年12月発売の質量1.4kgの軽さとパワーを兼ね備えた、スティック掃除機です。
特徴は、
- 延長パイプとヘッド+本体質量(0.97kg)が1.4kgと軽量
- ヘッドにLED照明を内蔵
- 『布用ブラッシングヘッド』などの備品が充実
6.PV-BL30L
『パワかるスティック PV-BL30L』は、『パワかるスティック PV-BL50L』の廉価版仕様のスティック掃除機です。
特徴は、
- 延長パイプとヘッド+本体質量(0.97kg)が0.97kgと超軽量
- スタンドがコンパクトタイプになり備品点数も少なくなるが、価格もリーズナブル
掃除機の仕様は『PV-BL50L』と同じなので、備品が不要な場合に向いているモデルです。
7.PV-BL3L:2020年12月家電芸人で紹介機種の後継モデル
『ラクかるスティックPV-BL3L』は、2020年12月30日放送のアメトーーク!家電芸人で、水田信二さんから紹介された『PV-BL2H』の後継モデルです。
2020年12月の番組内では、倉科カナさんがその軽さに驚いていて、その軽さも継承されています。
商品特徴は、
- 本体質量が1.1kgの超軽量のスティック掃除機
- 超軽量でありながら、自動運転モードも搭載
家電芸人おすすめの、軽量で自動運転モードのついた機種です。
8.PV-BS1L
『すごかるスティック PV-BS1L』は、日立最軽量のスティック掃除機で、1kgを切るモデルです。
特徴は、
- 延長パイプとヘッド+本体質量(0.65kg)が0.97kgと超軽量
- 超軽量ながら、強約8分・標準約30分の運転が可能!
とにかく軽くてしっかり掃除時間もある、髪の毛の絡まない掃除機をお探しの場合、候補に挙げるべき掃除機です。
3.Sharp(シャープ)の髪の毛が絡まない掃除機と家電芸人のおすすめ
Sharp(シャープ)も家電芸人で軽さ競争やスティック掃除機の紙パック採用などで、何度も紹介されているメーカーです。
2024年販売モデルのスティック掃除機では以下の機種に、『からみにく~いブラシ』が採用されています。
2024年に買える モデル |
1.EC-FR10 | 2.EC-SR9 | 3.EC-KR1 | 4.EC-PR9 | 5.EC-AR9 |
家電芸人放送日 | ー | 2022年12月30日 EC-SR8 |
2023年12月30日 | ー | 2018年3月4日 EC-AR2SX |
家電芸人 おすすめ |
◎ | ◎ | ◎ | ||
発売 | 2024年6月 | 2023年8月 | 2023年9月 | 2023年8月 | 2023年8月 |
市場価格 (2024年7月) |
約52,000円~ | 約46,000円~ | 約45,000円~ | 約38,000円~ | 約35,000円~ |
画像 | |||||
集じん方式 | 遠心分離 サイクロン |
遠心分離 サイクロン |
紙パック式 | 遠心分離 サイクロン |
遠心分離 サイクロン |
集じん容積 | 0.13L | 0.3L | 0.37L | 0.2L | 0.13L |
使用時間の目安 標準ヘッド使用時 |
標準モード: 約32分 自動モード: 約8分~約21分 強モード:約8分 |
標準モード:約45分 自動モード:約35分 強モード:約15分 |
標準モード:約35分 自動モード:約24分 強モード:約9分 |
標準モード:約36分 自動モード:約28分 強モード:約12分 |
標準モード:約40分 自動モード:約28分 強モード:約11分 |
充電時間 | 約4時間 | 約100分 | 約4時間 | 約80分 | 約100分 |
運転音 | ー | 60~約52dB | 64~約57dB | 64~約57dB | 64~約57dB |
寸法 mm (幅×奥行×高さ) |
スティック時: 209×227×957 ハンディ時: 99×151×386 |
スティック時: 221×267×1030 ハンディ時: 105×186×474 |
スティック時: 209×251×957 ハンディ時: 92×175×412 |
スティック時: 221×250×972 ハンディ時: 107×179×422 |
スティック時: 209×227×957 ハンディ時: 99×151×386 |
標準質量 (本体質量) |
1.2kg (0.84kg) |
1.7kg (1.3kg) |
1.3kg (0.9kg) |
1.6kg (1.2kg) |
1.2kg (0.84kg) |
付属アクセサリー | ・すき間ノズル ・ハンディノズル |
・コンパクトふとん 掃除ヘッド ・はたきノズル ・スグトルブラシ ・すき間ノズル ・ハンディノズル ・スタンド台 |
・スグトルブラシ ・すき間ノズル ・ハンディノズル ・スタンド台 |
・スグトルブラシ ・すき間ノズル ・ハンディノズル ・スタンド台 |
・スグトルブラシ ・すき間ノズル ・ハンディノズル ・スタンド台 |
別売品 |
・コンパクトふとん 掃除ヘッド ・タテヨコ曲がるす き間ノズル ・はたきノズル ・スタンド台 |
・タテヨコ曲がるす き間ノズル |
・コンパクトふとん 掃除ヘッド ・タテヨコ曲がるす き間ノズル ・はたきノズル |
・コンパクトふとん 掃除ヘッド ・タテヨコ曲がるす き間ノズル ・はたきノズル |
・コンパクトふとん 掃除ヘッド ・タテヨコ曲がるす き間ノズル ・はたきノズル |
では、それぞれの機種の特徴を見てみましょう。
1.EC-FR10
『ラクティブエア EC-FR10』は2024年6月発売の、シャープがラクティブ エア史上最軽量と謳う「スタンダードモデル」です。
商品特徴は、
- 本体総重量1.2kgと軽量。
- 『端までブラシ』や『新スグトル構造』は未搭載のシンプルなモデル。
バッテリー容量や急速充電機能が『EC-AR9』からスペックダウンされており、一人暮らしや2台目のサブ機などに良さそうなモデルです。
2023年5月発売の型落ちモデルがリーズナブルでお買い得です。
2.EC-SR9:2022年12月家電芸人で紹介機種の後継モデル
2022年12月30日のアメトーーク!家電芸人で『シャープ ラクティブ エア EC-SR9』の前モデル『EC-SR8』が、和牛・水田信二さんから紹介されました。
商品特徴は、
- ラクティブエア史上最小運転音&最強パワーのスティック掃除機。
- 特許技術の新スグトル構造で、しゃがまずにヘッドの取り外しや取り付けができる。
- 壁際までしっかりゴミを吸い取る『端までブラシ』を採用。(吉高由里子さんもビックり)
◆超静か「ノイズリダクション設計」
国内掃除機で初めてQUIET MARKを取得しており、「遮音」「防振」「集約」「整流」「吸音」の低騒音化技術を取り入れた「ノイズリダクション設計」が採用されています。
アメトーーク!番組内でも、静かでしっかり吸引できるパワーに、吉高由里子さんもビックリ!
◆新スグトル構造
ハンディ掃除への切り替えの際に、自立して立ったまま吸込口をカンタンに着脱できる「スグトルブラシ」は、ワンタッチでヘッドと延長パイプを残してハンディへの切り替えが出来る機能です。
◆端までブラシ
ヘッドのブラシが端末まで一杯に埋まっており、壁際までしっかりブラシで書き上げて吸引できます。
機能盛りだくさんで、軽量・パワフル・静かな、家電芸人おすすめのスティック掃除機です。
3.EC-KR1:2023年12月の家電芸人で紹介
『シャープ ラクティブ エアー EC-KR1』は、2023年12月30日放送の『アメトーーク!年末5時間40分SP』で、かじがや卓也さんから紹介されました。
商品特徴は、
- 紙パックにさわらずにゴミ捨てができて、装着も簡単な、紙パック式スティック掃除機。
- 紙パックの交換頻度は約1.5ケ月に1回(使用状況で異なります)
- 上下左右の流路でゴミが紙パックに溜まっても最後までしっかり吸引。
- シャープ独自の低騒音化技術で、耳障りな音が抑制されたやさしい運転音。
- しゃがまずにヘッドの抜き差しができる「新スグトル構造」を搭載
- 重心バランスの良い、1.3kgの軽量ボディ。
1.紙パックにさわらずにゴミ捨てができて、装着も簡単な、紙パック式スティック掃除機。
ダストカップを外して、ワンプッシュで、ゴミに触れずにゴミ捨てができます。
ダストカップは水洗いもできて、新しい紙パックも簡単に装着できるので、気持ち良くお掃除が出来そうです。
2.紙パックの交換頻度は約1.5ケ月に1回(使用状況で異なります)
紙パックの容量は0.37Lで、交換頻度は約1.5ケ月に1回となっています。
サイクロン式が毎回ゴミ捨てが必要なのに対して、ゴミ捨ての頻度が減って、ゴミにさわらずに捨てる事ができるのは大きな違いですね。
但し、抗菌3層の紙パック(5枚入り)の希望小売価格は、1,210円なので、コストは必要になってきます。
製品名 | シャープ ラクティブ エア EC-KR1 |
集じん容積 | 0.37L |
交換頻度 | 約1.5ケ月に1回 |
紙パック費用 | 抗菌3層紙パック EC-330PN(5枚入り) 希望小売価格 1,210円(税込) |
3.上下左右の流路でゴミが紙パックに溜まっても最後までしっかり吸引。
紙パックにゴミがいっぱいに溜まっても最後まで吸引力が落ちない流路も、上下左右に取り入れられています。
紙パックも無駄無く使い切りできますね!
4.シャープ独自の低騒音化技術で、耳障りな音が抑制されたやさしい運転音。
シャープは、2022年のEC-SR1から運転音低減に力を入れており、『ラクティブ エア EC-KR1』でも運転音/不快音低減対策がなされています。
2024年初め時点で、音対策に力を入れているのはシャープだけなので、音を気にされる方には最も買いなメーカーだと思います。
『家電芸人』での日村さんのお試しでも、吸っている感が無い程に超静か!でも、しっかり吸っている事に感動されていました。
5.しゃがまずにヘッドの抜き差しができる「新スグトル構造」や壁際まで掃除出来る「端までブラシ」を搭載
「新スグトル構造」はシャープの特許技術で、ブラシやハンディタイプへの交換が、立ったままで簡単にできてしまいます。
『家電芸人』でもしっかり実演されていた、シャープ掃除機の売りの機能の1つです。
6.重心バランスの良い、1.3kgの軽量ボディ。
こんなに機能が充実していて、質量1.3kgの軽量ボディ(本体・バッテリー・パイプ・吸引口含む)なのには驚きです。
さすが『家電芸人』おすすめポイント満載の、紙パック式スティック掃除機です!
4.EC-PR9
『シャープ ラクティブ エアー EC-PR9』は、『EC-SR9』と同等のラクティブエア史上最強パワーと謳われているモデルです。
商品特徴は、
- 本体総重量1.6kgと『EC-SR9』よりも0.1kg軽量でパワフル。
- 強モードで64dBの低運転音。
- ヘッドが改良された、すみっこまで掃除のできる『端までブラシ』の採用
- しゃがまずに掃除機を立てたまま簡単にヘッドを付け替えのできる、『新スグトル構造』の採用
『EC-SR9』よりもリーズナブルな市場価格ですが、アクセサリーも少なくなっています。
アクセサリーとコスパのバランスで『EC-SR9』と比較検討すると良いモデルです。
5.EC-AR9:2018年3月家電芸人で紹介機種の後継モデル
『シャープ ラクティブ エア EC-AR9』は、前身の『シャープ ラクティブ エア EC-AR2SX』が2018年3月4日のアメトーーク!家電芸人で、徳井義実さんから紹介されています。
商品特徴は、
- 本体総重量1.2kgで運転音も低減。
- バッテリーが高密度化され、標準モードで約40分の運転が可能。
- ヘッドが改良された、すみっこまで掃除のできる『端までブラシ』の採用
- しゃがまずに掃除機を立てたまま簡単にヘッドを付け替えのできる、『新スグトル構造』の採用
- カラーは、ホワイト系とブラック系の2色設定
重量1.2kgと軽量ながら、標準モードで約40分間運転できるパワーを持っています。
シャープの低騒音技術も取り入れられ、不快な音を低減されています。
またシャープ独自の『新スグトル構造』や『端までブラシ』も採用する、マルチな掃除機です。
4.Shark(シャーク)の髪の毛が絡まない掃除機と家電芸人のおすすめ
Shark(シャーク)の「ハイブリッドパワークリーン ヘッド」搭載機種は4つあり、家電芸人では2022年12月に『EVOPOWER SYSTEM iQ/iQ+』1機が種紹介されています。
また、廉価モデルには「ブラシレスパワーフィン」という別タイプの髪の毛が絡まないヘッド装着モデルがあります。
2024年に買える モデル |
1.EVOPOWER SYSTEM NEOII+ |
2.EVOPOWER SYSTEM NEO+ |
3.CleanSense iQ+ |
4.EVOPOWER SYSTEM STD+ | 5.EVOPOWER SYSTEM iQ+ |
6.EVOPOWER SYSTEM ADV |
自動ゴミ収集 ドッグ無し モデル:NEO |
自動ゴミ収集 ドッグ無し モデル:iQ |
自動ゴミ収集 ドッグ無し モデル:STD |
自動ゴミ収集 ドッグ無し モデル:iQ |
ー | ||
家電芸人放送日 | 2024年12月30日 | 2022年12月30日 |
ー | ー | 2022年12月30日 | ー |
家電芸人 おすすめ |
◎ | ◎ | 〇 | |||
発売 | 2024年9月 | 2023年9月 | 2023年6月 | 2023年2月 | 2022年9月 | 2021年10月 |
市場価格 (2025年1月) |
約62,500円~ | ー | 約60,000円~ | 約42,500円~ | 約47,000円~ | ー |
画像 | ||||||
集じん方式 | スティック: 紙パックレス式 + 自動ゴミ収集 ドック: 紙パックレス式 |
スティック: 紙パックレス式 + 自動ゴミ収集 ドック: 紙パックレス式 |
スティック: 紙パックレス式 + 自動ゴミ収集 ドック: 紙パックレス式 |
スティック: 紙パックレス式 + 自動ゴミ収集 ドック: 紙パックレス式 |
スティック: 紙パックレス式 + 自動ゴミ収集 ドック: 紙パックレス式 |
スティック: 紙パックレス式 |
集じん容積 | 自動ゴミ収集 ドック: 約30日分 |
自動ゴミ収集 ドック: 約30日分 |
自動ゴミ収集 ドック: 約30日分 |
自動ゴミ収集 ドック: 約30日分 |
自動ゴミ収集 ドック: 約30日分 |
ー |
使用時間の目安 | ブーストモード: 約15分 iQモード: 約15~50分 エコモード: 約50分 |
ブーストモード: 約15分 iQモード: 約15~50分 エコモード: 約50分 |
ブーストモード: 約7分 iQモード: 約7~32分 エコモード: 約32分 |
コードレススティックでの使用時 最大13分 |
ブーストモード: 約14分 iQモード: 約14~50分 エコモード: 約50分 |
ブーストモード: 約14分 標準モード: 約32分 エコモード: 約50分 |
充電時間 | 約3.5時間 | 約3.5時間 | 約4時間 | 約3.5時間 | 約3.5時間 | 約3.5時間 |
運転音 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
寸法 mm (高さ x 幅 x 奥行) |
スティック時: 1040x228x160 ハンディ: 510x91x71 |
スティック時: 1040x228x160 ハンディ: 510x91x71 |
スティック時: 1068x260x316 ハンディ: 336x89x245 収納時: 1108x260x334 |
スティック時: 1030x267x124 ハンディ: 500x67x86.5 収納時: 1057x410x257 |
スティック時: 1040x258x114 ハンディ: 510x67x86.5 収納時: 1060x280x250 |
スティック時: 1060x258x114 ハンディ: 500x67x86.5 収納時: 1078x286x203 |
標準質量 (本体質量) |
約1.7kg (約0.8kg) |
約1.7kg (約0.8kg) |
約2.2kg (約1.2kg) |
約1.9kg (約0.9kg) |
約2.0kg (約0.9kg) |
約2.0kg (約0.9kg) |
付属アクセサリー | ・ブラシ付き隙間用ノズル ・マルチノズル ・ミニモーターヘッド |
・ブラシ付き隙間用ノズル ・マルチノズル ・ミニモーターヘッド |
・ミニモーターヘッド ・ブラシ付き隙間用ノズル ・ペットマルチノズル ・布団ノズル |
・ブラシ付き隙間用ノズル ・マルチノズル ・布団ノズル |
・ミニモーターヘッド ・ブラシ付き隙間用ノズル ・ペットマルチノズル ・布団ノズル |
・ペットマルチノズル ・ミニモーターヘッド ・ブラシ付き隙間用ノズル ・布団ノズル |
1.EVOPOWER SYSTEM NEO II+:2024年12月家電芸人で紹介
『Shark EVOPOWER SYSTEM NEOⅡ+ LC551J』は、2024年9月に発売された、Sharkの最上位軽量スティック掃除機です。
かじがや卓也さんから紹介されました。
商品特徴は、
- 「EVOPOWER SYSTEM」最新最上級モデルとして、1.7kgの軽量化を実現!
- 「EVOPOWER SYSTEM」のパワフルな掃除力に加え、フロアセンサーを搭載!
- ブーストモードで約15分、iQモードで約15~50分の運転時間(バッテリー2個使用時)
- 延長パイプの関節が折れてソファー下などが掃除し易いFLEX機能
- ゴミ収集ドッグにゴミを溜めて、約30日間ゴミ捨て不要。
検知した床のタイプに応じてブラシの回転スピードを自動調整する『フロアセンサー』が搭載されています。
ゴミの量に応じて吸引力を自動調整する『iQセンサー』と合わせて、より効率よくゴミを収集してくれます。
2.EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351J:2022年12月家電芸人で紹介機種の後継モデル
『Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351J』は、2023年9月4日に発売された、Sharkの前の最上位軽量スティック掃除機です。
商品特徴は、
- 「EVOPOWER SYSTEM」最新最上級モデルとして、1.7kgの軽量化を実現!
- 「EVOPOWER SYSTEM」のパワフルな掃除力に加え、フロアセンサーを搭載!
- ブーストモードで約15分、iQモードで約15~70分の運転時間(バッテリー2個使用時)
- 延長パイプの関節が折れてソファー下などが掃除し易いFLEX機能
- ゴミ収集ドッグにゴミを溜めて、約30日間ゴミ捨て不要。
検知した床のタイプに応じてブラシの回転スピードを自動調整する『フロアセンサー』が搭載されています。
ゴミの量に応じて吸引力を自動調整する『iQセンサー』と合わせて、より効率よくゴミを収集してくれます。
2022年12月の家電芸人で、かじがや卓也さんが紹介された『EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851J』の後継モデルとしておすすめです。
3.CleanSense iQ+ IW3241J
『Shark CleanSense iQ+』は、2023年6月16日に発売されました。
4つの最新センシング技術『Smart iQ Pro』を搭載した新モデルで、家電芸人紹介モデルは異なる、新たなラインナップといえます。
商品特徴は、
- 4つの最新センシング「エッジセンサー」「iQセンサー」「フロアセンサー」「ライトセンサー」が賢く掃除をサポート。
- 延長パイプの関節が折れてソファー下などが掃除し易いFLEX機能
- ゴミ収集ドッグにゴミを溜めて、約30日間ゴミ捨て不要。
- 付属アクセサリーが多い
質量は2.2kgと最新式にしては重た目です。
4.EVOPOWER SYSTEM STD+ CS150JAE:「ブラシレスパワーフィン」搭載
「EVOPOWER SYSTEM STD+」は、2023年9月発売のSharkのスタンダードモデルで、iQ+ CS851JからFLEX機能や一部アクセサリーがドロップした機種になります。
商品特徴は、
- Shark独自開発のマルチフロア対応「ブラシレスパワーフィン」を搭載
- Shark掃除機の自動ゴミ収集モデルをリーズナブルに入手できる
- Flex機能やアクセサリーのミニモーターヘッドは付かない。
Flex機能が必要なくリーズナブルにSharkを手に入れたい場合に、おすすめです。
5.EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851J:2022年12月の家電芸人で紹介
Shark(シャーク)EVOPOWER iQ+ CS851Jは、2022年12月のアメトーーク!家電芸人で、かじがや卓哉さんから紹介されています。
商品特徴は、
- 延長パイプの関節が折れてソファー下などが掃除し易いFLEX機能
- iQセンサーが検知したゴミの量に応じて、吸引力とブラシの回転スピードを自動調整
- ゴミ収集ドッグにゴミを溜めて、約30日間ゴミ捨て不要。
- 付属アクセサリーが多い
◆FLEX機能
FLEX機能は、Shark(シャーク)が『家電芸人』で初めて紹介された時からの特徴機能で、延長パイプの中ほどの関節でパイプが折れて、しゃがまずにソファー下などが掃除出来る機能です。
◆iQテクノロジー
さらに、見えないソファー下などのゴミの量を検知して、吸引力やブラシ回転を自動調整して、バッテリーの消費を抑えて効率よく掃除してくれます。
◆ワンタッチでハンディにもなる!
片手でリリースボタンをつまむだけでそのまま強力なハンディクリーナーに変身。ソファのすき間なども手軽に掃除出来ちゃいます。
ゴミ収集機能が搭載され、スティック掃除機のトレンドに沿った改良がなされています。
後継モデルの『EVOPOWERSYSTEM NEO+』は質量も軽く運転時間も長くなっています。
また、価格面でも『EVOPOWERSYSTEM NEO+』の方が安くなっているので、後継モデルがおすすめです。
6.EVOPOWER SYSTEM ADV CS651J
『EVOPOWER SYSTEM ADV CS651J』は、2021年10月22日発売の日本のユーザー向けに開発されたSharkの旧モデルです。
商品特徴は、
- 延長パイプの関節が折れてソファー下などが掃除し易いFLEX機能
- 「ハイブリッドパワークリーン」ヘッドを初搭載したモデルです
- 付属アクセサリーが多い
メーカーのセールやECサイトで在庫が販売されています。
5.東芝の髪の毛が絡まない掃除機と家電芸人のおすすめ
東芝の「からみレス自走ヘッド」採用モデルは4機種があります。
家電芸人では2016年に『VC-CL1300』1機が種紹介されています。
2024年に買える モデル |
1.VC-CLX72 | 2.VC-CLX52 | 3.VC-CLW32 | 4.VC-CLS12 |
家電芸人放送日 | 2016年12月30日 | ー | ー | ー |
家電芸人 おすすめ |
〇 | |||
発売 | 2023年9月 | 2023年9月 | 2023年9月 | 2023年9月 |
市場価格 (2024年7月) |
約40,000円~ | 約38,000円~ | 約30,000円~ | 約25,000円~ |
画像 | ||||
集じん方式 | フィルターレス サイクロン方式 |
フィルターレス サイクロン方式 |
サイクロン方式 | サイクロン式 |
集じん容積 | 0.13L | 0.13L | 0.13L | 0.15L |
使用時間の目安 | 標準:約35分 自動:約10分~20分 強:約8分 |
標準:約30分 自動:約10分~20分 強:約8分 |
標準:約30分 おすすめ:約15分 強:約8分 |
標準:約32分 おすすめ:約20分 強:約8分 |
充電時間 | 約2.5時間 | 約2.5時間 | 約2.5時間 | 約4.5時間 |
運転音 | ー | ー | ー | ー |
寸法 mm (幅×奥行×高さ) |
スティック時: 228×180×1070 |
スティック時: 228×180×1070 |
スティック時: 230×150×993 |
スティック時: 230×140×1020 |
標準質量 (本体質量) |
1.6kg (1.1kg) |
1.6kg (1.1kg) |
1.0kg (0.67kg) |
1.2kg (0.8kg) |
付属 アクセサリー |
・付属品収納スタンド ・ピカッとライト ・ふとん用ブラシ ・丸ブラシ ・すき間ノズル ・お手入れブラシ |
・付属品収納スタンド ・ピカッとライト ・ふとん用ブラシ ・丸ブラシ ・すき間ノズル ・お手入れブラシ |
・付属品収納スタンド ・ピカッとライト ・ふとん用ブラシ ・丸ブラシ ・すき間ノズル ・お手入れブラシ |
・丸ブラシ ・すき間ノズル ・お手入れブラシ |
東芝のスティック掃除機はここ7年間紹介されていませんが……
デュアルトルネードシステム」はしっかり継承されています。
1.VC-CLX72:2016年12月の家電芸人で紹介された後継最上位機種
東芝トルネオ『VC-CLX72』は、東芝スティッククリーナーの最上位機種です。
商品特徴は
- 家電芸人で紹介された「デュアルトルネードシステム」で吸引力が99%以上持続。
- 目詰まりするサイクロン部のプリーツフィルターをなくしたフィルターレスサイクロン。
- 『自動モード』や『床見極めセンサー plus』など、トレンド機能を搭載
- 家具のすき間など暗いところのゴミもしっかり見える「ピカっとライト」搭載
- カートリッジバッテリーは簡単に着脱可能。バッテリー単体でも充電できる
標準で約35分運転ができる、運転時間が最長の機種です。
2.VC-CLX52
東芝の『VC-CLX52』は『VC-CLX72』とスペックが近似しており、違いは標準での運転時間が30分と5分短い点です。
市場価格は『VC-CLX52』と『VC-CLX72』は近いので、コスパを考えてセレクトしましょう。
3.VC-CLW32
東芝トルネオ『VC-CLW32』は、質量1.0kgの東芝トルネオの最軽量モデルです。
商品特徴は
- 家電芸人で紹介された「デュアルトルネードシステム」で吸引力が99%以上持続。
- 『床見極めセンサー plus』を搭載
- 家具のすき間など暗いところのゴミもしっかり見える「ピカっとライト」搭載
- カートリッジバッテリーは簡単に着脱可能。バッテリー単体でも充電できる
4.VC-CLS12
東芝トルネオ『VC-CLS12』は、質量1.2kgのスタンダードモデルです。
商品特徴は
- 家電芸人で紹介された「デュアルトルネードシステム」で吸引力が99%以上持続。
- 『床見極めセンサー plus』を搭載
価格は最もリーズナブルですが、ピカっとライトも無く、付属アクセサリーも少なくなるので、サブの掃除機などに良さそうな機種です
まとめ
アメトーク!家電芸人での紹介モデルから、髪の毛の絡まないブラシの各社特徴と、採用モデルを紹介してきました。
絡んだ毛を吸い取る構造や、ブラシそのものに絡みにくい構造など、各社様々です。
実際の絡みにくい度比較は、実機を店舗で確認するのが確実ですが、絡んだ髪の毛を自然に端に寄せて吸い込む仕組みはパナソニックを筆頭に優秀な構造の様です。
髪の毛が絡むと、ブラシをヘッドから外して掃除するなどの余計な手間までかかってしまいます。便利な一工夫の入ったスティック掃除機で、気軽にお掃除出来ると良いですね。
当記事が、髪の毛の絡みにくい掃除機選びのお役に立てば幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。